坐骨神経痛
膝痛
腰痛はお任せください

当院独自に考案した革新的お灸「新実践灸法」
当院のお灸は痛みのある患部にお灸はしません。
痛みの患部に直接お灸をするのでなく、背中を中心とした痛みに反応のある遠隔部にお灸をすることで、痛みを抑制する革新的お灸です。
従来のお灸を踏襲しつつ、現代に則した熱すぎず痕が残らない灸法とすることで、「お灸は熱い」という概念を取り払うことにも成功しています。
お灸は、動物実験レベルでホルモン系、免疫系に影響を与える事が確認されており、低温でも生体に影響を与えるという研究結果を元に、当院独自に考案し臨床に用いておりましたが、再現性のある結果を多く得ることができました。

新実践灸法
3つのポイント

独自に考案した技術により、直接皮膚上で燃焼させても熱くないお灸を行います。

指でもぐさを捻り直接皮膚上で燃焼指せる日本に伝統的に伝わる灸法で施術を行います。

痛みで興奮している神経に反応のある部位を独自のデータから見つけ出し、痛みに抑制をかけます。
患者様の声

すごく楽になりました
90歳男性 腰痛・坐骨神経痛坐骨神経痛で腰や下肢が痛くてて寝たきりで寝返りもうてませんでしたが、先生にお灸の施術をしてもらうようになり、1ヶ月ぐらいで痛みがやわらぎ、お風呂も食事もトイレも自分でできるようになりました。

痛みがすごく楽になります
80歳女性 バージャー病難病で長年痛みに苦しんできましたが、先生にお灸をやってもらうことで痛みがすごく楽になります。イメージするお灸よりもとても小さなお灸で熱くないので安心してうけることができます。
こんなことで
困っていませんか?
- 歩いているとお尻から太ももふくらはぎまで痛みが出る
- 病院で腰部脊柱管狭窄症と診断を受けている
- 膝が痛く日常生活に支障をきたしている
- 変形性膝関節症と診断を受けている
- 長いこと腰痛に悩まされ 日常生活に支障をきたしている
院長ごあいさつ

はじめまして、あがたの森治療院院長の草間です。
私は松本市にて鍼灸整骨院の院長として20年以上、鍼灸師としては30年以上患者様と真摯に向き合ってきた中で様々な経験をし、多くの症例をデータとして蓄積してきました。
その経験や数多くの症例データ、そして長年磨いてきた技術が、もっと誰かのお役に立てるのではないかと考えた結果、鍼灸整骨院を長男に譲って、出張が可能な高齢者向けの鍼灸院を始めることにしました。
高齢で手術ができず痛みで苦しんでいるかたや、在宅で療養されているかたが痛みなく快適に過ごせるように、そして患者様の健康とそのご家族の負担軽減のお役に立てるよう尽力して参ります。
脊柱管狭窄症による坐骨神経痛や変形性膝関節症の膝痛で苦しんでいる方、ご自宅でのリハビリ前の準備として、まずは痛みを取りたいとお考えの方は是非ご連絡ください。
あがたの森治療院 院長

痛みにはお灸が効果的
戦後抗生物質などの普及によりお灸は衰退しましたが、戦前に結核治療にお灸が用いられていたのを知った英国のモクサアフリカというチャリティー団体が、肺結核投薬治療に日本式の直接灸を追加で(薬品が得られない場所では代替療法として)用いることによる治療の可能性を研究しています。
この試みにおいて、結核の治療薬を服用している結核およびHIVの感染症患者たちは、薬剤の副作用である関節痛と疲労が非常に軽く、また結核もほかの患者より早く回復するとレポートを公開しています。
モクサアフリカの試みから、鎮痛目的としてのお灸に効果があったということが証明されていますし、 私も30年にわたる経験上お灸に鎮痛効果があることは肌で感じています。
また、環境の変化により現代人は熱さに敏感ですが、当院は、熱くなく据える灸法を考案しましたので安心してお灸を受けていただけます。
ご予約はこちらから
訪問や保険の適応となるか分から
ない方もお気軽にお電話ください
TEL 0263-38-7175
受付時間 8:00~18:30 (日曜日休)
訪問鍼灸も行います

痛みで動けずに寝たきりになってしまうと、食事や排泄、更衣、移動などの日常生活動(ADL)が困難になり、リハビリを行いたくても痛くてリハビリもできません。
あがたの森治療院は、痛みをお灸で緩和することにより、リハビリができるレベルまで体調を改善させることを目的とした、訪問鍼灸サービスを行っております。
自宅、介護施設まで訪問してお灸を行いますので、本人が移動することなくご自分のベッドで施術を受けていただけます。
※通院に介助が必要で単独での通院が困難な場合は、施術者の判断にて訪問の適応とさせていただき訪問治療に切り替えさせていただきます。
訪問の適応や保険適応となるか分からない方もお気軽にお電話ください。
訪問鍼灸は健康保険が使えます
神経痛、リウマチ、頚腕症候群、五十肩、腰痛症、頸椎捻挫後遺症、慢性痛は、医師の同意書があれば、健康保険による保険診療が可能です。
出張する距離 | 1割負担 |
2割負担 |
3割負担 |
---|---|---|---|
4.0km以内 | 385円 | 770円 | 1,155円 |
4.0km超16kmまで | 410円 | 820円 | 1,230円 |
※日曜、祝日は定休日です。
※社会保険診療は、消費税法上非課税です。
※初回のみ初検料1,780円(1割178円、2割356円、3割534円)がかかります。
介護で疲弊している
ご家族様へ
寝たきりのご家族がいる場合、家を留守にできない、病院につれていかなければならないなどご自分の行動も制限されてしまいます。
介護のために「介護離職」をしなければならない方も多く、身体的だけでなく、精神的にも疲弊してしまい「介護うつ」になってしまう方も少なくありません。
当院は、そのようなご家族の負担が少しでも楽になればとの想いで「出張専門の灸治療サービス」を始めました。
リハビリさえできれば、日常生活動作ができるようになる方も多いのですが、病気の後遺症などの理由で体が痛くてリハビリを始めることができないというのが現状です。
そのような患者様の痛みを緩和し、リハビリを始めることができるまで回復させる事が可能なのが灸治療です。
一人で悩まれている方がいらっしゃれば一度ご連絡ください。
無料体験はお電話で
TEL 0263-38-7175
受付時間 8:00~18:30 (日曜日休)
訪問鍼灸サービスは県内でもまれなため、初回無料体験を行っております。
訪問や保険の適応となるか分からない方もお気軽にお電話ください
※来院は無料体験を行っておりません。
よくある質問
ご予約はこちらから
訪問や保険の適応となるか分から
ない方もお気軽にお電話ください
TEL 0263-38-7175
受付時間 8:00~18:30 (日曜日休)



名称 |
|
---|---|
所在地 |
|
定休日 | 日曜日、祝日 |
受付時間 | 8:00~18:30 |
アクセス | 松本駅より車で6分 |